Contents
ロシア語ポップミュージックとは
ロシア語の歌ってなると、真っ先に思いつくのは、カチューシャとかそういう落ち着いた感じの曲調のイメージですよね。
たしかに、旧共産圏の国の曲は昔はポップミュージックなんて皆無だったと思います…
しかし!最近は結構ポップミュージック、つまり明るい曲もかなり増えてきてるんですよ〜!
そこで今回は、おすすめの曲を3曲紹介します!リズムも良いし、どれもMV付きで、それが面白いのでロシア語全く分からない人でも楽しめます〜😆
おすすめの曲
Сумасшедшая(ヤバイ彼女みたいな意味)
歌手について
歌っているのはアレクセイ・ヴォロビヨフというイケメン歌手です!歌のうまさもさることながら、イケメンなのも人気の秘訣みたいです。
曲内容の概要について
著作権の関係上、歌詞の翻訳全文を載せたりすることは残念ながらできません。😢
なのでここでは、曲の歌詞の流れをご説明します。
流れとしては、ひたすらオレの彼女はやばい(イカれてる的な意味で)っていうことを歌い上げる感じですね。(でもそんな彼女が好きらしい笑)
まあ、この歌に関してはMVが重要なので…意味はそんなに重要では無いんではっていうことはありすね。
Самая красивая (かっこ書きでヤバい彼女2みたいなのことが書いてある)
歌手名
歌っているのは先ほど同様、アレクセイ・ヴォロビヨフです。
曲の概要
先程の曲の続編にあたる歌です。悪ふざけがエスカレートしてます。本当にやばい彼女なのはすごいですね。MVもより過激に。
Я тебя люблю (君が好きだみたいな意味。カッコ書きでヤバい彼女3みたいなことが書いてある。)
歌手名
歌っているのは、アレクセイ・ヴォロビヨフです。というか今回紹介した曲は全部この人の曲です笑
曲の概要
上の歌の続編です。ここではMVで2人の小学校時代?の出会いの場面から2人がいかにして仲良くなっていったかが紹介されています。うん。小学校の時から2人ともやばかったんですね。
まとめ
さて、いかがだったでしょうか。これを機にロシア語のポップミュージックのファンが増えると嬉しいです〜😀
ではではまた会いましょう。
