Contents
はじめに
さて今回は、フランス人いとこをもち、かつ第二外国語がフランス語でさらに仏検2級を持っている私が、みなさんにフランス語を勉強する5つものメリットをお伝えしようと思います。
この記事を読み終わる頃には、みなさんも私のフランス語勉強仲間になっていることでしょう😀
フランス語を勉強する5つのメリット
メリット① 多数の人と様々な地域でコミュニケーションできる
まずはフランス語を勉強する非常に大きなメリットとして、フランス語を習得すれば、多数の人と様々な地域でコミュニケーションできるということが挙げられます。
まずフランス語話者は2億人以上いると言われています。そして全世界に分布しているにです。
フランス語がいかにインターナショナルな言語であるかは、こちらの画像を見れば一目瞭然と思います。


この地図について簡単に説明すると、これはフランス語を使用する国と地域からなる「Organisation internationale de la francophonie」(フランコフォニー国際機関)という団体の加盟国及び地域の分布を表したものです。
このフランコフォニー国際機関という機関には、なんと2019年現在88もの国と地域が加盟しており、オブザーバーも含めるとオーストラリア大陸及び南極大陸を除いた全ての大陸に分布しています!
フランス語を習得すれば、これだけ広い地域で、様々な人と言葉の壁なくコミュニケーションができるのです。
特にヨーロッパはもちろん、アフリカやカナダでも使えるのは魅力的です!モロッコなど北アフリカの国々はとっても魅力ある観光地ですが、日本人からするとちょっと物理的にも心理的にも遠い国ですが、フランス語さえできれば大丈夫です!
メリット② フランス人とマブダチになれる
フランス語を習得すると、フランス人とマブダチになれるというメリットがあります!
当たり前のことですがフランス人は世界で1番フランス語が好きな人たちです。
世界各国に国家事業としてフランス語学学校を建設してフランス語の布教普及に努めています。日本では、アテネ・フランセとアンスティチュ・フランセが有名ですね。
そして、彼らは英語に強いライバル心を抱いています。
特にフランスの最も優秀で権威のある学者たちの集うアカデミー・フランセーズ(フランス学士院)のお偉いさんたちは英語がフランス語の中に進出するのを食い止めるのに必死になっています。
しかし…こうした努力はあるものの、やはり話者数や使用頻度などでは英語に遅れを取ってしまっている状況です。
フランスの人々の嘆きはいかばかりのことでしょうか。
こんな状況なので、外国人が、しかもヨーロッパ言語とは言語的に隔たりのある日本語母語者がフランス語を喋れる!っていう状況はフランス人からしたら結構嬉しいものらしいんですね。
日本語を流暢に話すフランス人になんとなく親しみを感じるのと同じですね。
というわけで、さらっとフランス語を話せば、フランス人とマブダチになれるのです!
そうすると色々とフランスで親切にしてもらえたりとか、旅行などは間違いなく楽しくなると思います!
メリット③ フランスが身近な国になる
フランス語を身につけると、フランスはとっても身近な国になります。
言うまでもないことですが、フランスは非常に魅力ある国です。
フランスは文化面において、世界をリードする存在ですね。パリコレなど、ファッション界でのその存在感は非常に大きなものがあります。
ちなみにフランス映画もおすすめです!おすすめフランス映画も今後紹介していけたらと思いますう!やっぱりフランスは文化面に秀でてますね。
しかし、言葉の壁が少し厚い…
例えば、フレンチのメニューってカタカナばっかりでよくわからない時ありますよね。
でもフランス語がわかれば、そんな心配はいらないわけです。
また、フランス文学もとても人気ですが、これらを原書で読めればますます楽しいですよね。
フランス語を勉強すれば、そんな魅力ある国フランスのが身近な国に早変わりです!
メリット④ 世界のエリートに認められやすくなる
さらになんと、フランス語を勉強を習得すると、世界のエリートに認められやすくなるというメリットがあります。
私の知り合いの方の話なんですが、その方は学生時代にフランスに留学していたのでフランス語がペラペラです。
その方が国際会議に参加した時、フランス語で話をしたらしいんですね。そうすると、フランス語を褒められたのはもちろんのこと、他の国の参加者(フランス語圏以外の人々)も皆フランス語で話をしたがったそうです。
フランス語は伝統的に、欧米では権威ある言語とみなされているので、フランス語ができることは教養の象徴になるというわけです。
これは他の外国語にはないメリットといえるでしょう。フランス語圏以外でもフランス語を勉強している人はたくさんいるので、国際会議とまで行かなくても、普通に外国人の友達と話す中でもアピールポイントになること間違いなしです!
私もロシア人の友達とフランス語の話題でちょっと盛り上がったことがあります!
メリット⑤ 英語が上手くなる
最後のメリットは…
英語が上手くなる!です。
結局英語かよって話なんですけど、本当にこれがなかなか馬鹿にできないんですよ。
まず歴史的経緯として、英語発祥の国であるイギリスは、一時期フランスの王朝に支配されていた時期がありました。それから、単純に位置関係が近いので語彙が入りやすいです。
そんなわけで英語の中にはフランス語由来の単語がかなりの数あります。(まあ逆も然りなんですけど💦)
そうなると、フランス語を勉強していると知らず知らずのうちに英語の語彙も増えていきます。そして、英語においてフランス語由来の単語は比較的丁寧もしくは上品とされる単語が多いのでフランス語由来の単語を多用すると気品のある英語になりますね。
そして、フランス語と英語は文法が割と似ています。
そのため、フランス語を学ぶことは同時に英文法も間接的に学んでいることになります。
したがってフランス語を勉強していると、単語文法の両面で英語力もじわじわと上がっていくわけです。
以上のように、フランスを勉強することはおしゃれの問題ばかりではなく、実務的にも圧倒的なメリットがたくさんあります。みなさんもぜひ一度フランス語をお試しあれ!
お手頃な価格でマンツーマンの言語学習ができる【italki】
でも…フランス語なんて難しそうだし自分にできるかな…って思う方、大丈夫です!必ずできるようになります!フランス語をマスターするためにヒントを用意したので、こちらを見てみてください!


[…] […]