有楽町にあるフレンチレストラン「ラ・メール・プラール」に行ってきました!このお店は、あのモン・サン=ミッシェルにある有名レストランの海外支店です。特別なオムレツが名物ということで、今回はオムレツのお話を中心にグルメレポートをまとめます!予約やお店の営業時間などの情報は最後にまとめます。
Contents
「ラ・メール・プラール」とは?
「ラ・メール・プラール」は有楽町にあるフレンチレストランです。
初めにも触れましたが、あのモン・サン=ミッシェルにある有名店「La Mère Poulard」(読み方は「ラ・メール・プラール」)の初の海外支店です!
「ラ・メール・プラール」とは日本語に訳すと、「プラールおばさん」と言ったような意味です。
本家「La Mère Poulard」はオムレツで有名なお店なのですが、そのオムレツは一般的なものと違ってとてもフワフワで大きいんです!
そんなオリジナルなオムレツが食べられる本家「La Mère Poulard」の支店が有楽町の「ラ・メール・プラール」ですので、フランス同様のオムレツが食べられます。
日本にいながら本家同様の美味しいオムレツが食べられるのでおすすめです。
「ラ・メール・プラール」は本店がフランスにあるということで、ウェイターさんもフランス人の方が多いです!フランスっぽい空気があって、プチ外国旅行をした気分にもなれます。
「ラ・メール・プラール」の外観、ディナーメニュー、店内の雰囲気
「ラ・メール・プラール」の外観
「ラ・メール・プラール」の外観はこんな感じです!

落ち着いた感じの店構えなので、食事前にちょっとテンションあがっちゃうこと間違いなしです。
ディナーメニュー
ディナーメニューは「TRADITION」(¥3200)、「1888」(¥4800)の2つのコースを筆頭に、アラカルトやドリンクも充実しています。
詳しくはページの最後にある公式ホームページをご覧ください!
個人的にはコースがおすすめですが、アラカルトでも大丈夫だと思います。
(話はそれますが、アラカルトとは「à la carte 」というフランス語から来ています〜 )
店内の雰囲気
店内の雰囲気は落ち着いていて話しやすい雰囲気でした!
とは言っても、格式ばっているという感じではないので、肩肘張らずに楽しめると思います。
家族や友達、恋人との食事のどれにも使えると思います。
客層としてはカップルが多めだった印象です。
今回、私は後輩と一緒に行きました。
その他、上でもちょっと触れましたが、ウェイターさんはフランス人が多いのでちょっと外国のレストランっぽい空気があります。
「ラ・メール・プラール」でいただいたもの
今回は後輩との食事ということで話に集中したかったのもあり、「1888」(¥4800)というコースを選択しました。
「1888」は公式ホームページによると、「ラ・メール・プラール創業130周年を記念して登場したコース」らしいです!
●今回食べた「1888」のお料理一覧
・パンかフレンチフライ フレンチフライをチョイス
・前菜 4つの中から「サーモンマリネ・海老・サーディンのサラダ仕立て」をチョイス
・オムレツ 「ラ・メール・プラール名物のスフレオムレツ フランス産キノコのソテーとフォワポワレ」
・メインディッシュ 5つ中から「骨付き仔羊肉のロティタイムの香り」をチョイス
・デザート デザートワゴンから3品
・食後のコーヒーなど
続いて、各料理を写真付きで紹介します!
飲み放題のドリンクメニュー

上のメニューはコースの飲み放題ドリンクメニューです!本家「La Mère Poulard」のあるブルターニュ地方はとてもシードルが有名で、支店である「ラ・メール・プラール」にもフランスから直送したシードルが置いてあります!
おすすめなのでぜひぜひお飲みください。
今回は後輩が未成年だったということもあり、一緒にアップルサイダーをたくさん飲みました!
こちらも、本格的な味わいでとても美味しかったです。
サーモンマリネ・海老・サーディンのサラダ仕立て

程よい酸味でとても美味しかったです。
個人的はサーディーンが好きなのでポイント高かったです!
ラ・メール・プラール名物のスフレオムレツ フランス産キノコのソテーとフォワポワレ

メインディッシュそのものではないですが、「ラ・メール・プラール」の名物料理ふわふわのオムレツです!かなり大きいんですが、非常に滑らかなので、あっという間に食べ終わってしまいました!
フォワグラが付け合わせとしてついていて、リッチな感じでよかったです☺️
骨付き仔羊肉のロティタイムの香り

メインディッシュとしては、個人的に羊好きなので「骨付き仔羊肉のロティタイムの香り」を選択!非常に柔らかくて美味しかったです。
その他、牛肉や魚にメインディッシュも選択することができるので、お好みに合わせてメインを選んでみてください!
デザート デザートワゴンから3品

こちらが今回チョイスしたデザートです。全部美味しかったですが、左端のゼリーは、お酒が効いていて大人の味って感じで美味しかったです。

デザートはこちらのワゴンに乗って運ばれてきます。そしてこのワゴンから自分の好きなデザートを選ぶことができます!
私は結構迷った挙句に、先ほどの3品を選びました!
女性受けは抜群だと思います!
男性の私目線でも、かなりテンション上がりました。
「ラ・メール・プラール」への行き方と営業時間、予約方法
「ラ・メール・プラール」への行き方
「ラ・メール・プラール」への行き方ですが、JRなら東京駅、地下鉄なら東京メトロ有楽町線の有楽町駅が便利です。
徒歩数分です!
住所はこちらになります!
「東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラムHall A 1F(中庭側)」
「ラ・メール・プラール」の営業時間
営業時間はこんな感じです
平日の営業時間 11:30〜22:00(ラストオーダー21:00)
ランチ11:30〜14:00
土日祝の営業時間 11:30〜22:00(ラストオーダー21:00)
「ラ・メール・プラール」予約方法
「ラ・メール・プラール」は人気店なので予約は必須です!
公式ホームページからも予約ができるのですが、予約はお得なプランのある一休がおすすめです。
私も「1888」を非常にリーズナブルな価格で楽しむことができました!
というわけで予約は、一休だけの割引もあるので一休からがおすすめです!
「ラ・メール・プラール」の感想
「ラ・メール・プラール」の感想ですが、一言で言ってしまえば、とても良かったです。
美味しかったですし、フランスらしさもあって大満足です。
特に本家「La Mère Poulard」のあるブルターニュ地方はとてもシードルが有名で、有楽町の「ラ・メール・プラール」にもフランスから直送したシードルが置いてあります。とてもおすすめなので是非お試しください!
また、同じくフランスから直送したノンアルコールのリンゴサイダーもおすすめなので、お酒が苦手な方もいっぱい楽しめますー!
もっと詳しい情報を知りたい方は こちらの公式ホームページ をご覧ください!
